岳南電車

かつて岳南鉄道といったが、2012年貨物列車廃止後岳南電車となった。東海道線吉原駅から、岳南江尾まで9.2キロの路線。旧京王電鉄井の頭線の3000系の中間車両に両運転台を付けた車両が走る。


(2019年3月17日吉原駅)


運転台接合部分。丁寧に作られている。

(2019年3月17日吉原駅)


岳南電車まつり(2019年3月17日岳南富士岡駅)


ED501、1928年製造。上田温泉電軌(現・上田電鉄)から名古屋鉄道を経て転入。名古屋鉄道時代のローマン文字の車体番号が残る。

(2019年3月17日岳南富士岡駅)


ED291。1928年製造。豊川鉄道(現・JR飯田線)から国鉄をへて転入。

(2019年3月17日岳南富士岡駅)


ED40。1965年製造。松本電気鉄道(現・アルピコ交通)をへて転入。

(2019年3月17日岳南富士岡駅)


7002号。現在休車中

(2019年3月17日岳南富士岡駅)


7001号と2018年に富士急から転入してきた9001号(元京王電鉄5000系)。

(2019年3月17日岳南富士岡駅)