東武鉄道亀戸線

亀戸から曳舟間3.4キロのローカル支線。2両編成の電車が、日中10分間隔で走る。

もともと東武鉄道の本線で、亀戸から総武鉄道(現・JR総武線)に乗り入れ両国まで直通していたが、総武鉄道が国有化され乗り入れ中止。本線は浅草に変更になり支線になった経緯を持つ。

亀戸駅(2015年4月18日)


亀戸〜亀戸水神間(2015年11月3日)


(2016年4月9日)


(2016年7月23日)


(2017年8月6日)